忍者ブログ
ティラノビルダーでゲーム制作を始めたもののやはり初めからスクリプトでやったほうが早そうな気がしてきた個人的メモ
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    伽羅
    性別:
    非公開
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    最初だけ名前欄に名前が表示されない件

    シーンの初めの#付きの名前が表示されないemoji

    次のセリフから表示されるので、一番最初のところだけが問題らしい。

    “ティラノスクリプト 製作テクニックwiki”に『シーンの初めからptext もとい、名前表示するときは ウェイトwait=1を入れてください。』と書いてあったので、試しに“[wait time=1]”とセリフの前に入れてみた。

    見事シーンの初めでも名前欄に名前が表示された。

    理由は全然わからないが、とりあえずこれで一安心。

    拍手

    PR

    画面サイズの設定

    私は先ず形から入るほうなので、文字表示や画像表示より画面サイズの設定をしたいと思った。

    ビルダーはゲームタイプ、画面サイズ等とわかりやすく設定させてくれるので、迷うことはなかったのだが、スクリプトではここでいきなり躓いた。

    えーと、どこで設定するんだっけ?^^;

    駄目すぎである。

    そして、分からないまま数週間経過。

    駄目駄目すぎである。

    数日前、発売日一週間遅れぐらいで買っていた攻略本(?)を開きようやく該当場所を見つける。

    data”フォルダの“system/Config.tjs”の画面サイズのところらしい。

    これでやっと前に進めるっemoji

    拍手

    ブログのタイトルが少し変わりました

    ティラノビルダーで作っていたものをスクリプトの方で最初からやり直すことにしました。

    タイトルも少し変えています。

    相変わらず個人的なメモでしかないので、あまり役立つ情報はないかと思います。

    うっかり検索で来てしまった方、すみません。

    拍手

    縦書きにする

    フェスの締め切り間際になってちょっとゲームを作りたくなった。

    思い立ったのが、締め切り一週間前だから当然間に合うはずもなくタイトル画面すら出来なかったのだが、とりあえずどうせなら縦書き表示したいと思った。

    しかし、ここで問題発生。

    メッセージウインドウを左寄せにしたかったので試しに画像を作って表示させてみた。
     
    試行錯誤の末、無事成功。

    次に文字を入れてみる。

    あれ? 文字が枠の中に入らない。

    調べた結果、どうも position命令には書く順番があるらしいと判明。

    スクリプトの方に順番を入れ替えたものを記入。

    いろいろいじくり回して、デフォルトのほうも全く同じ数値にしたら、やっとmarginrの値が反映された。

    残った問題がmarginbの値。

    掲示板とか見てみたけれど、どうも仕様っぽい。

    手動でなんとかするしかと諦めかけた今日この頃、偶然引っかかったサイト様でその解決法らしいものを見つけ、試してみた。

    今後のためにそのままコピペしておくことにする。

    kag.tag.jsの下記のオレンジのところを修正。

    var j_outer_message = this.kag.getMessageOuterLayer();
    var limit_height = parseInt(j_outer_message.css("height")) * 0.8;
    
    ↓
    
    var j_inner_message = this.kag.getMessageInnerLayer();
    var limit_height = parseInt(j_inner_message.height()) -15;

    はっきり言って何がどうなってるのか全然理解していないので、何かのはずみで崩れるかもしれないが、とりあえずφ(..)メモメモ

    拍手

    頭がぷすぷすと

    内容をちゃんと理解しないまま、掲示板等からのコピペでとりあえずエラーにならなければよしとしているので、ちょっとしたことで躓く。

    今のままだと顔グラを上に重ねていっているだけのような気がするのに、どうすればいいのか分からない。

    マクロとかも改めて見なおしてみて、この部分はいるんだろうかと首をひねる始末。

    誤用だとはわかっているがつい知恵熱がでそうだと言ってしまいたくなった。

    拍手


    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]