フェスの締め切り間際になってちょっとゲームを作りたくなった。
思い立ったのが、締め切り一週間前だから当然間に合うはずもなくタイトル画面すら出来なかったのだが、とりあえずどうせなら縦書き表示したいと思った。
しかし、ここで問題発生。
メッセージウインドウを左寄せにしたかったので試しに画像を作って表示させてみた。
試行錯誤の末、無事成功。
次に文字を入れてみる。
あれ? 文字が枠の中に入らない。
調べた結果、どうも
position命令には書く順番があるらしいと判明。
スクリプトの方に順番を入れ替えたものを記入。
いろいろいじくり回して、デフォルトのほうも全く同じ数値にしたら、やっと
marginrの値が反映された。
残った問題が
marginbの値。
掲示板とか見てみたけれど、どうも仕様っぽい。
手動でなんとかするしかと諦めかけた今日この頃、偶然引っかかったサイト様でその解決法らしいものを見つけ、試してみた。
今後のためにそのままコピペしておくことにする。
kag.tag.jsの下記のオレンジのところを修正。
var j_outer_message = this.kag.getMessageOuterLayer();
var limit_height = parseInt(j_outer_message.css("height")) * 0.8;
↓
var j_inner_message = this.kag.getMessageInnerLayer();
var limit_height = parseInt(j_inner_message.height()) -15;
はっきり言って何がどうなってるのか全然理解していないので、何かのはずみで崩れるかもしれないが、とりあえずφ(..)メモメモ
