忍者ブログ
ティラノビルダーでゲーム制作を始めたもののやはり初めからスクリプトでやったほうが早そうな気がしてきた個人的メモ
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    伽羅
    性別:
    非公開
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    バックログの文字の色を変える

    ほぼ一年ぶりにメモ。

    バックログの色を変えるには、backlog.html


         <div class="log_body" style="width:90%;height:65%;overflow-y:scroll;margin-top:50px;padding:8px;color:#999;border:1px solid #555;font-weight:normal" align="left"></div>


    ピンクのところを変えたい色に変える。


    ちなみにborder:1px solid #555あたりは外枠線。



    拍手

    PR

    ブラウザでの不具合

    お借りしたプラグインを入れてテスト中、ティラノライダーではうまく表示されるのにネットにUPすると画像がないと言われる。

    何が違うのか見比べてかなり悩んだ結果、大文字と小文字の違いだということにこの間やっと気づいた。

    そこにたどり着くまで一週間かかったよ。

    拍手

    まだ、保存されているデータはありません

    という文句自体を変えるには、“tyrano/lang.js”の中の文字を変える。

    「タイトルに戻ります」やら「ウインドウを閉じて終了します」やらもここで変えられる。

    セーブ時に好きな文字とかはまた必要になったときに調べてみよう。


    拍手

    最初だけ名前欄に名前が表示されない件

    シーンの初めの#付きの名前が表示されないemoji

    次のセリフから表示されるので、一番最初のところだけが問題らしい。

    “ティラノスクリプト 製作テクニックwiki”に『シーンの初めからptext もとい、名前表示するときは ウェイトwait=1を入れてください。』と書いてあったので、試しに“[wait time=1]”とセリフの前に入れてみた。

    見事シーンの初めでも名前欄に名前が表示された。

    理由は全然わからないが、とりあえずこれで一安心。

    拍手

    画面サイズの設定

    私は先ず形から入るほうなので、文字表示や画像表示より画面サイズの設定をしたいと思った。

    ビルダーはゲームタイプ、画面サイズ等とわかりやすく設定させてくれるので、迷うことはなかったのだが、スクリプトではここでいきなり躓いた。

    えーと、どこで設定するんだっけ?^^;

    駄目すぎである。

    そして、分からないまま数週間経過。

    駄目駄目すぎである。

    数日前、発売日一週間遅れぐらいで買っていた攻略本(?)を開きようやく該当場所を見つける。

    data”フォルダの“system/Config.tjs”の画面サイズのところらしい。

    これでやっと前に進めるっemoji

    拍手




        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]